問1~15
ぽちっとチャンネル登録お願いします→
ドローンライセンスについてはこちら
問1

グライダーの機体分類で正しいのはどれ

①軽航空機である
➁飛行船と同類である
➂重航空機である
④回転翼機である

1の正解はここ
➂。重航空機である。

問2

無人ヘリコプターの機体分類で正しいのはどれ

①軽航空機である
➁重航空機である
➂グライダーである
④飛行船である

2の正解はここ
➁。重航空機である。

問3

無人航空機における重量の定義で正しいのはどれ

①空虚重量に動力用バッテリーの重量を含む
➁空虚重量に追加装備の重量を含む
➂積載重量にベイロードの重量を含む
④積載重量に油圧系統の重量を含む

3の正解はここ
➂。積載重量にベイロードの重量を含む

問4

曳航の説明で正しいのはどれか

①夜間に飛行する事
➁完全自動航行の事
➂水上で離着陸を行う事
④動力を持たないグライダーを飛行させるため、他の航空機に上空まで引っ張ってもらう事

4の正解はここ
④。動力を持たないグライダーを飛行させるため、他の航空機に上空まで引っ張ってもらう事

問5

無人航空機の分類で誤りはどれか

①飛行機は重航空機に属する
➁ヘリコプターは回転翼機に属する
➂動力を持たないグライダーは軽航空機に属する
④軽航空機は空気より軽い気体を用いて浮力により飛行する

5の正解はここ
➂。動力を持たないグライダーは軽航空機に属する

問6

次のうち空虚重量に含まないものはどれか

①計器類の重量
➁ローターの重量
➂ブレードの重量
④積載荷物の重量

6の正解はここ
④。積載貨物の重量

問7

無人航空機における重量の定義の説明で正しいのはどれか

①空虚重量にセンサー類の重量は含まれない
➁最大離陸重量に空虚重量は含まない
➂追加装備の重量に動力用バッテリー重量を含む
④空虚重量にエンジン等の配管内に満たすべき液体類の重量を含む

7の正解はここ
④。空虚重量にエンジン等の配管内に満たすべき液体類の重量を含む

問8

JCABの意味で正しいのはどれか

①欧州航空安全機関
➁連邦航空局
➂国土交通省航空局
④国際民間航空機関

8の正解はここ
➂。国土交通省航空局。(Japan-Civil-Aviation-Breau)の略です。
1欧州航空安全機関はEuropean-Aviation-Safety-Agency(EASA)、2の連邦航空局はFederal-Aviation-Administration(FAA)、4の国際民間航空機関はInternational-Civil-Aviation-Organization(ICAO)となります。1級でも出題されるので覚えてください。

問9

空虚重量10㎏、追加装備重量5㎏、燃料重量2㎏、積載物重量5㎏の無人航空機の飛行許可申請を提出する場合の機体重量で正しいのはどれ

①10㎏
➁12㎏
➂15㎏
④20㎏

9の正解はここ
➁。12㎏。空虚重量+燃料重量を計算します。

問10

米国で無人航空機に関する規制を管理する機関はどれか

①FAA
➁EASA
➂CAB
④JCAB

10の正解はここ
①。FAA

問11

国際民間航空機関はどれ

①ICAO
➁EASA
➂FAA
④JCAB

11の正解はここ
①。ICAO

問12

海外で無人航空機の取扱いの説明で正しいのはどれか

①海外で無人航空機を飛行させる場合は現地の法律が適応される
➁米国で無人航空機の法整備を行っているのはJCABである
➂日本で販売された無人航空機を海外で飛行させる場合は日本の航空法が適応される
④FAAが発行するRemote Pilot Certificationを取得すると日本でも事前許可なく無人航空機を飛行させる事ができる

12の正解はここ
①。海外で無人航空機を飛行させる場合は現地の法律が適応される

問13

動安定が負の時の説明で正しいのはどれか

①揺れは変わらない
➁揺れが次第に大きくなる
➂揺れが次第に小さくなる
④不規則に揺れが変化し次第に小さくなる

13の正解はここ
➁。揺れが次第に大きくなる
「動安定」とは、静安定状態で元の姿勢に戻ろうとしているときの振れ幅の変化の事です。つまり静安定が正の場合しか動安定の考えは当てはまりません。動安定が正の場合は元に戻ろうとしている際の振れ幅が徐々に小さくなっていき、元の姿勢に収まります。逆に動安定が負の場合、揺れ幅がどんどん大きくなっていきます。

問14

安定性の説明として誤りはどれか

①姿勢が乱れた時、安定状態に戻ろうとする場合静安定は正である
➁姿勢が乱れた時、動安定が負で振動の振れ幅が徐々に大きくなる場合、静安定も負である
➂姿勢が乱れた時、その姿勢を維持しようとする場合、静安定は中立である
④姿勢が乱れた時、振動の振れ幅が徐々に安定状態へ戻ろうとする場合、動安定は正である

14の正解はここ
➁。姿勢が乱れた時、動安定が負で振動の振れ幅が徐々に大きくなる場合、静安定も負である

問15

マルチコプターの飛行において静安定が中立若しくは負である場合、考えられるトラブルで適切なのはどれか

①プロポの信号が弱い
➁GPS信号の受信率が低い
➂ゲイン設定が低い
④ゲイン設定が高い

15の正解はここ
➂。ゲイン設定が低い

問16~問30
問16

安定がAというのは、姿勢を乱したとき次の瞬間元の位置に戻ろうとすること。
Bというのは反対に乱れが大きくなる事である。
A、Bの正しい組み合わせはどれ

①A静安定が正 B静安定が負
➁A静安定が負 B静安定が正
➂A静安定が正 B動安定が正
④A静安定が負 B動安定が正

16の正解はここ
①。A静安定が正。B静安定が負。

問17

最も強いコリオリの力を生じる運動はどれか

①地球を自転軸の北側から赤道に向かって移動するとき
➁地球を東から西に向かって移動するとき
➂地球を西から東に向かって移動するとき
④地球の赤道上の表面のある一点に留まるとき

17の正解はここ
1。地球を自転軸の北側から赤道に向かって移動するとき。
コリオリの力とは、移動する際に移動方向と垂直方向に受ける慣性力で、移動速度に比例した大きさとなります。(回転座標系上での話です。)

問18

最も大きな慣性力が生じると思われるものはどれか

①時速100㎞で移動する車が10秒で停止したとき
➁時速100㎞で移動する車が5秒で停止したとき
➂時速20㎞で移動する車が10秒で停止したとき
④時速20㎞で移動する車が5秒で停止したとき

18の正解はここ
➁。時速100㎞で移動する車が5秒で停止したとき

問19

ヘリコプターが失速する原因となる行為はどれか

①ヨーイングする
➁上昇する
➂ローターの回転数を上げる
④前進速度を上げる

19の正解はここ
④。前進速度を上げる

問20

温度の変化で生じる流体の移動現象はどれか

①対流
➁気流
➂乱流
④水流

20の正解はここ
①。対流

問21

フレア操作で正しい説明はどれか

①急降下すること
➁着陸灯を点灯させること
➂回転する事
④進行する機体を静止させるため機体を傾ける事

21の正解はここ
④。進行する機体を静止させるため機体を傾ける事

問22

質量10㎏の物体に20Nの力を加える時その物体に生じる加速度の大きさで適切なのはどれ

①1m/s^2
➁2m/s^2
➂10m/s^2
④20m/s^2

22の正解はここ
➁。2m/s^2。
運動の法則の計算はF(力の大きさ)=m(質量)a(重力加速度)で計算します。
今回はaを求めるので式を変形し、a=F/m。それぞれ代入し、a=2m/s^2です。

問23

ストールの説明で正しいのはどれか

①上昇
➁下降
➂墜落
④失速

23の正解はここ
④。失速

問24

上昇気流の説明で正しいのはどれか

①機体が上昇する際に受ける風
➁下から上向きに吹く風
➂機体が加速中に前方から受ける風
④ヘリコプターのブレードが作り出す下向きの風

24の正解はここ
➁。下から上向きに吹く風
風は高い所から低い所(高気圧から低気圧)へ向かって吹きます。一番風が集まる低気圧の中心でぶつかり合った風は行き場がなくなり上空へと上がっていきます。これが上昇気流です。

問25

マルチコプターのヘディングを変える舵はどれか

①ラダー
➁エレベーター
➂エルロン
④スロットル

25の正解はここ
①。ラダー

問26

大気圧の説明で正しいのはどれか

①大気の密度
➁地球の引力の大きさ
➂大気圏内の空気の質量
④任意の平面にかかる大気の重さ

26の正解はここ
④。任意の平面にかかる大気の重さ

問27

絶縁体を選べ

①ガラス
➁アルミニウム
➂鉛
④銀

27の正解はここ
①。ガラス

問28

セットリングウィズパワーの回避操作で正しいのはどれか

①降下させる
➁ローターの回転数を下げる
➂コレクティブピッチを操作し上昇操作する
④前進加速させる

28の正解はここ
④。前進加速させる

問29

電気抵抗の説明で正しいのはどれか

①ガラスやプラスチックは導体である
➁電線の抵抗の大きさは断面積に比例する
➂電線の抵抗の大きさは長さに比例する
④半導体とは金や銀の事である

29の正解はここ
➂。電線の抵抗の大きさは長さに比例する

問30

マルチコプターが巡航する大気層で適切なものはどれ

①成層圏
➁対流圏
➂熱圏
④中間圏

30の正解はここ
➁。対流圏

問31

電気抵抗が20Ωの抵抗器に10Aの電流を流した時、抵抗器に生じる電圧で適切なのはどれ

①0.5V
➁2V
➂30V
④200V

31の正解はここ
④。200V。
オームの法則V(電圧)=R(抵抗)I(電流)を使います。
20×10=200V。

問32

海面更生気圧の説明で適切なのはどれか。

①天気図でも用いられる
➁海面で起こる波の高さを考慮して計測した気圧
➂海面上にて実測した値をそこから最も近い陸地における気圧として取り扱う事
④計測時刻における海面高さを基準として補正を行った気圧

32の正解はここ
①。天気図でも用いられる

問33

気圧の違いにより生じる空気を移動させようとする力を表す言葉はどれ

①推力
➁コリオリ力
➂気圧傾度力
④風力

33の正解はここ
➂。気圧傾度力
2のコリオリ力とは、回転座標上にて移動した方向と垂直方向に受ける慣性力です。コリオリ力は移動速度に比例した大きさの力が働きます。

問34

運動している物体の説明で正しいのはどれか

①力を加えると等速直線運動する
➁物体に働く力が釣り合っている場合は運動を続ける
➂力を加えないとやがて静止する
④加える力の大きさと物体の運動の変化にその質量は関係しない

34の正解はここ
➁。物体に働く力が釣り合っている場合は運動を続ける

問35

電気を動力とする無人航空機に関する説明で正しいのはどれか

①電気配線における発熱と総消費電力に関係はない
➁動力用の電気配線を保護する絶縁体としてシリコンカバーを用いる
➂動力用の電気が流れる配線は長くするべきである
④配線の発熱が著しい場合はその配線を太くし、配線抵抗値を下げる必要がある

35の正解はここ
④。配線の発熱が著しい場合はその配線を太くし、配線抵抗値を下げる必要がある

問36

対流圏の性質として間違っているものはどれ

①気温減率がほぼ一定である
➁気象現象である天気が生じる
➂高度が上がるにつれ気温が下がる
④高度が上がるにつれ気温が上がる

の正解はここ
④。高度が上がるにつれ気温が上がる

問37

上昇気流の発生条件として誤りはどれか

①地表面の空気が熱された場合
➁風が建物に当たった場合
➂高気圧の場合
④風が山に当たった場合

37の正解はここ
➂。高気圧の場合

問38

乾燥空気の説明で正しいのはどれか

①乾燥注意報が発令されている地域の空気の事
➁温度が5%以上20%未満の空気の事
➂水分を含まない空気の事
④温風の事

38の正解はここ
➂。水分を含まない空気の事

問39

次のうちGNSSでないものはどれ

①GPS
➁グロナス
➂ガリレオ
④WiFi

39の正解はここ
④。WiFi。
GNSS:Global Navigation Satellite System。衛星測位システムの事で、GPS(アメリカ)、GLONASS(ロシア)、Galileo(EU)、準天頂衛星(QZSS)等です。

問40

GPS衛星が送信する電波の周波数として正しいのはどれか

①10.2kHz
➁1575.42MHz
➂2.4GHz
④5.7GHz

40の正解はここ
➁。1575.42MHz

問41

電離層の説明で誤りはどれか

①電離層における大気を構成している分子が電離している
➁ある周波数の電波を反射する性質がある
➂中間圏と熱圏の境界面付近に存在する
④オゾン層が存在する

41の正解はここ
④。オゾン層が存在する
オゾン層は高度約10~50㎞の成層圏に存在します。一方、電離層は高度70~500㎞あたりに存在し、中間圏~熱圏にあることになります。電子密度の違いでD・E・F1・F2と4つの層に分けられています。

問42

標準大気における高度200mの気温として最も適切なのはどれか

①約-6.5度
➁約0度
➂約2度
④約13.7度

42の正解はここ
④。約13.7度

問43

リスクの説明で正しいのはどれか

①機体が既に故障している状態
➁ある状況を想定した際の危険性
➂機体の整備作業
④運航管理記録

43の正解はここ
➁。ある状況を想定した際の危険性

問44

次で最もリスクが高いものはどれか

①機体の運搬を専用のキャリーケースに入れて衝撃を与えずに運搬したとき
➁操縦者の所有する建物の室内にて飛行させる時
➂高性能な姿勢制御装置を有するオクトコプターを高速道路上空で飛行させる時
④クアッドコプターを公道に面していない田畑上空で飛行させる時

44の正解はここ
➂。。高性能な姿勢制御装置を有するオクトコプターを高速道路上空で飛行させる時

問45

GPSの測位精度に影響を及ぼすものとして誤りはどれ

①同じエリアにおけるGPS受信機の数
➁衛星信号の補足数
➂GPS衛星がもつ時計の精度
④GPS受信機が持つ時計の精度

45の正解はここ
①。同じエリアにおけるGPS受信機の数

問46

航空法における無人航空機に該当するものを選べ

①人が乗ることが出来ないロケット
➁機体重量250gのマルチコプター
➂無人の気球
④遠隔操縦可能なペットボトルロケット

46の正解はここ
➁。機体重量250gのマルチコプター

問47

航空法に定めのある無人航空機と人又は物件との間の距離について、人又は物件の定義から除外されるのはどれか

①行政職員
➁電柱
➂信号機
④操縦者

47の正解はここ
④。操縦者

問48

上昇気流が原因で発生する現象で正しいのはどれか

①エアポケットの発生
➁積乱雲の発生
➂気温の低下
④気圧の上昇

48の正解はここ
➁。積乱雲の発生

問49

1気圧の説明で正しいのはどれか

①1010.15 hPa
➁1013.25 hPa
➂1024.13 hPa
④1030.10 hPa

49の正解はここ
➁。1013.25hPa。基礎化学などで出る時は0.1013MPaと出ることが多いです。

問50

10Ωと10Ωの抵抗器を直列に接続した場合の合成抵抗を選べ

①5Ω
➁10Ω
➂20Ω
④40Ω

50の正解はここ
➂。20Ω。直列なので単純な足し算です。「並列つなぎ」で出題されるときもあります。その時は(R1R2)/(R1+R2)で計算します。