丙種化学液石/保安管理技術/LPガスタンクローリ

実戦式!試験対策問題集はこちらから

問1 次の記述のうちLPガスタンクローリーについて正しいのはどれか

イ 容器に表示されている最高充填圧力は、容器の耐圧試験圧力よりも低く設定されている。

ロ 温度計は、容器上部に感温部を取り付けし、気相温度を計測してる

ハ 容器内部の防波板は、移動に伴って発生する液化ガスの液面揺動を和らげ、容器の安全及び安定した移動を確保するため車両の進行方向と平行に設けられている

二 緊急遮断装置には、遠隔操作の作動方式にワイヤ式または油圧式などあるが、異常な温度上昇に対しては、可溶合金の溶融により遠隔操作を行わなくても自動的に遮断する

1 イ・ロ

2 イ・二

3 ロ・ハ

4 イ・ハ・二

5 ロ・ハ・二

1の正解はここ
2。
イ〇 容器に表示されている最高充填圧力は、容器の耐圧試験圧力の3/5倍の圧力に設定されている

ロ× 温度計は、容器下部に感温部を取り付けし、液相温度を計測している

ハ× 容器内部の防波板は、移動に伴って発生する液化ガスの液面揺動を和らげ、容器の安全および安定した移動を確保するため、車両の進行方向と直角に設けられている。

二〇 緊急遮断装置には、遠隔操作の作動方式にワイヤ式または油圧式などあるが、異常な温度上昇に対しては、可溶合金の溶解により遠隔操作を行わなくても自動的に遮断する。

問2 次の記述のうち正しいのはどれか

イ 容器の内部の防波板は、移動に伴うLPガスの液温上昇を防止するために設けられている。

ロ 付属品操作箱は、容器元弁、緊急遮断装置その他主要な付属品を収納し、それらを保護するために設けられている

ハ 緊急遮断装置は、容器外装式で油圧などにより遠隔操作できるものである。

二 バルクローリ(移動式製造設備)には、液送ポンプまたは圧縮機が搭載されている

1 イ・ロ

2 イ・ハ

3 ロ・ハ

4 ロ・二

5 ハ・二

2の正解はここ
4。
イ× 容器の内部の防波板は、移動に伴うLPガスの液の揺動を抑えて容器の安全を確保するために設けられている

ロ〇 付属品操作箱は容器元弁、緊急遮断装置そのた主要な付属品を収納し、それらを保護するために設けられている

ハ× 緊急遮断装置は、容器内装式で油圧又はばねの力により開閉が遠隔操作できるものである

二〇 バルクローリには液送ポンプ又は圧縮機が搭載されている。

問3 次の記述のうち正しいものはどれか

イ 容器内部は、車両の進行方向に対し直角に防波板が設けられ、液の揺動を抑えて容器の安全を確保している。

ロ 液面計は、フロート式でなければいけない

ハ ブリーダ弁は、液取入取出弁の側面に装着され、主にローディングアームの脱着時に操作する

二 緊急遮断弁は、容器内装式で、油圧または、ばねの力により弁の開閉が遠隔操作できるようになっている

1 イ・ロ・ハ

2 イ・ロ・二

3 イ・ハ・二

4 ロ・ハ・二

5 イ・ロ・ハ・二

3の正解はここ
3。
イ〇 容器内部は車両の進行方向に対し直角に防波板が設けられ、液の揺動を抑えて容器の安全を確保している

ロ× 液面計はスリップチューブ式液面計が広く設けられている

ハ〇 ブリーダ弁は液取入取取出弁の側面に装着され、主にローディングアームの脱着時に操作する。(ブリーダ弁:吹き出し弁の事。移充てん作業の前後に操作して車両側の弁とホース側の弁との間にある空気又は残ガスを大気中に放出する

二〇 緊急遮断弁は、容器内装式で、油圧またはばねも力により弁の開閉が遠隔操作できるようになっている

問4 次の記述のうちガスタンクローリーについて正しいのはどれか

イ 液面計には、一般的にフロート式が採用されている

ロ 液取入取出弁の弁体側面には、ブリーダ弁が取り付けられている

ハ 液取入取出弁は、一般に呼び径50Aの物が用いられる

二 緊急遮断弁は内装式のものが取り付けられている

1 イ・ハ

2 ロ・ハ

3 イ・ロ・二

4 イ・ハ・二

5 ロ・ハ・二

4の正解はここ
5。
イ× 液面計には一般にスリップチューブ式液面計が広く用いられている。

ロ〇 液取出取入弁の弁体側面には、ブリーダ弁が取り付けられている。(ブリーダ弁:吹き出し弁の事。移充てん作業の前後に操作して車両側の弁とホース側の弁との間にある空気または残ガスを大気中に放出する)

ハ〇 液取入取出弁は、一般に呼び径50A(口径約46mm)のものが取り付けられている。ガス用のものは呼び径25A(口径約22mm)が用いられている

二〇 緊急遮断弁は内装式のものがとりつけられている

問5 次の記述のうちタンクローリの荷役作業について正しいのはどれか

イ ガス漏れを発見した時は、漏れ防止の措置をすれば受け入れ側の責任者に報告する必要はない

ロ 「受入作業中」「火気厳禁」などの警戒標識が目につきやすい場所に立てられていることを確認する

ハ 車輪止めを後輪の前後部の2か所に施す

二 監視を代行するものがいなかったので、運転者または移動監視者が、荷役作業中車両を離れることなくその状況の監視に当たった

1 イ・ハ

2 イ・二

3 ロ・ハ

4 ロ・二

5 ロ・ハ・二

5の正解はここ
5。
イ× ガス漏れを発見した時は、漏れ防止の措置をとるとともに、受入側の責任者に急報する

ロ〇 「受入作業中」「火気厳禁」などの警戒標識が目につきやすい場所に立てられていることを確認する

ハ〇 車輪止めを後輪の前後部の2か所に施す

二〇 監視を代行するものがいない場合、運転者または移動監視者が、荷役作業中車両をはなれる事なくその状況の監視に当たる。

問6 次の記述のうちLPガスタンクローリについて正しいものはどれか

イ 高さ検知棒は、その先端が容器の頂部の安全弁・液面計などの保護枠の上部より10cm以上高くなるように車両の運転室の上部に取り付ける

ロ 安全弁の構造は、容器内に装置できる内装式であり、その放出口は外部に突き出している

ハ 現在製造されているタンクローリの容器の最高充填圧力は、1.8MPa及び3.5MPaの2種類に統一されている

二 車両の運行に伴って発生するスロッシングを防止するための防波板は車両の進行方向と平行に設ける

1 イ・ロ

2 イ・ハ

3 ロ・ハ

4 ロ・二

5 ハ・二

6の正解はここ
1。
イ〇 高さ検知棒は、その先端が容器の頂部の安全弁・液面計など保護枠の上面より10cm以上高くなるように、車両の運転室の上部に取り付ける

ロ〇 安全弁の構造は、容器内に装置できる内装式であり、その放出口は外部に突き出している

ハ× 現在製造されているタンクローリの容器の最高充填圧力は1.08MPaおよび3.5MPaで、最高充填圧力は、耐圧試験圧力の3/5倍と規定されている

二× 車両の運行に伴って発生するスロッシング(液面揺動)を防止するための防波板は車両の進行方向と垂直に設ける

お疲れ様でした!次の項目もどうぞ

実戦式!試験対策問題集はこちらから

丙種化学液石/保安管理技術/練習問題

丙種化学液石/学識/練習問題

丙種化学液石/法令